妙好人 第97回 鈴木裕太さん 下 「得道の人有り」と目にもの見せられたけれど、真宗系のブログや安心論題などを読んだりして、ご信心とは難しそうだなと思いながらも、「ただいま救われてください」という言葉が引っかかります。 2019年の秋にかけて、久保裕子さんの法話や論文から『仏... 2023.05.13 妙好人
妙好人 第96回 鈴木裕太さん 上 1990年生まれの仙台出身です。学歴がスゴいです。東京大学理科一類に入学し、3年次より理学部、同大学院の新領域創成科学研究科に入り、2018年3月に科学博士となっています。現在は東大大学院で学生の指導に当たっています。ゲノム解析が専門だそう... 2023.05.13 妙好人
妙好人 第9回 水谷法子さん 大阪のおばちゃん、もとい京都のおばちゃんの水谷さんです。華光会館の御法座には必ずおられます。たまに京都にいるときに参加する伝道研究会でも毎回参加されています。 法話の後で、ファミレスで何時間も仏法談義をトコトンされます。求道中にお世話になっ... 2023.04.01 妙好人
妙好人 第95回 松岡宗淳先生 下 華光会で求めだしてから、胸のところにサルみたいな気持ち悪いヤツがみえてきました。肩をすくめて、せせら笑っています。 悟朗先生の『正信偈講話』のときにご示談をお願いします。先生の前に座ったとたん、「ウォー! ウォー!」と泣き崩れます。「泣いて... 2023.03.24 妙好人
妙好人 第94回 松岡宗淳先生 上 浄土真宗本願寺派安明寺ご住職の松岡宗淳先生です。令和4年8月29日に76才で往生されました。生前に2回、この妙好人列伝への登場をお願いしましたが、「いや~、私なんか」と断られていました。妙好人列伝の趣旨は、読んだ人のご縁になればということで... 2023.03.24 妙好人
妙好人 第91回 東悦子さん 下 永代経の全体座談で、悟朗先生に手を挙げ、「グズグズしとって、一歩も踏み出せません」と言うと、先生は「グズグズしながらでも、飛び込んだらどう?」と応えられ、20分ほど、悦子さんに対してお話しをされます。先生は「手紙を読んで嬉しかった。泣きたか... 2022.10.15 妙好人
妙好人 第90回 東悦子さん 中 悦子さんは22才のときに、26才の勝廣さんと結婚します。彫刻家のご主人の手伝いをします。お弟子さんが多いときで4人おられ、住み込みの人もいて皆の昼食を賄います。主人や弟子のため朝座は半分くらいしか聞けません。そこで、何時も今しかないと大西先... 2022.10.15 妙好人
妙好人 第89回 東悦子さん 上 岐阜県高山市の東悦子さんです。彫刻家の東勝廣さんの奥様です。お母さんが念仏者で小さい頃から両親と一緒に法座に参っていました。悦子さんがお腹にいる頃からお母さんは法座に通っていました。 当時は、早川先生の法座があっていました。早川先生は、死後... 2022.10.15 妙好人
妙好人 第88回 松井亮さん 下 2020年より、東京・高山の支部法座、華光会の本部法座と参加し、求めていきます。本部法座では、私の分級にも何度か来ていました。思い詰めた感じで、いろいろとお勧めをしてもなかなか聞き開けません。仏壇の前でお念仏して、そこから離れなくなったこと... 2022.06.04 妙好人
妙好人 第87回 松井亮さん 上 1990年生まれの32才です。岐阜県飛騨市の出身で、地元は映画『君の名は。』の聖地になっています(岸惠子の『君の名は』ではありません)。 小中高では、県大会で優勝するほどサッカーに熱中します。高3でサッカーを卒業し、半年間集中して特に英語を... 2022.05.14 妙好人