第73回 大坪逹也さん 中

華光の子ども大会に先生役で参加し、恒例の地獄のスライドが、たまたまその年は餓鬼のスライドでした。そこに食法餓鬼(じきほうがき)が出てきます。法を食べる餓鬼です。これはオレの姿だ!と感じます。このあたりが大坪さんの心の変わり目だったそうです。今でも自分は食法餓鬼と味わっています。

聴聞を重ね、お話は良く分かります。兄の舟本賢也さんからも「よう聞いとるな~」と感心されます。しかし、心がスッキリしません。この頃、仏青で西光義秀先生の厳しいご示談を頂き、帰りの新幹線の中で賢也さんに心境を吐露し悩みを打ち明けます。

聴聞してきて3年ほど経過しても、スッキリとせず、カラが割れません。34才、報恩講の懇親会で、有難い心境を話しますが、伊藤友一さんからは「ふーん」という反応しか返ってこず、その夜は眠れません。次の日、黒河達児さん、伊藤さんの分級に入ります。伊藤さんから「逹ちゃんどう?」と聴かれ、昨晩と同様の心境を答えますが「全然響かんのや」と言われ、追い詰められます。黒河さんからは「切羽詰まっているのは阿弥陀様の方やで」そして伊藤さんから「逹ちゃん、楽になったら」と勧められました。

それを聞いて、今まで何してたんやろうか、バカやったと感じます。バカになったことが嬉しく、念仏が止まらなくなりました。1週間ほどズーッと念仏が出続けました。華光会館のエレベーターから出てこられた悟朗先生に「バカでした。何にもありませんでした!」と涙と鼻水でご報告したところ、「そうか」と一言。しかし、先生は喜んでいらっしゃったそうです。

黒河さんは「達」の字が同じということで、可愛がられ、いつも黒河さんの「京都親聞」を大坪さんに送っていました。しかし、その念仏が1週間後、車を運転しているときに、ピタッと止まってしまいます。

2021年7月号

タイトルとURLをコピーしました