三重県在住の小山ひとみさんです。昨年「壮年」を卒業され、2020年は66才です。同年2月22日にお亡くなりになった伊藤友一さんとの深いご因縁です。友一さんと小・中学校同じで、34才の時に同窓会がありました。企画したのが小山さんの親しいお友達だったので、参加してみました。当時、仏法に燃えていた伊藤さんから、目をランランと輝かせてお勧めを受けます。
名古屋での仏青に参加し、2回目、華光会館をご主人に見定めてもらおうと一緒に参加します。ご主人が増井悟朗先生を気に入り、家庭では「悟朗ちゃん」と呼んでいたそうです。ご主人の「行っていいよ」の言葉により法座に参加するようになります。
しかし、なかなか聞き開けません。増井信先生から東の横綱と言われます。西の横綱は広島の吉貞さんだったそうです。13年経った2001年の永代経で早田節代さんから日高法座に誘われます。瀧山さん運転の悟朗先生の車に同乗させてもらい、お参りします。
節代さんの自宅で初日の法座があり、そこに泊めてもらいます。夜遅くまで、瀧山さんとご法のことで話し込みます。つい最近判ったことですが、悟朗先生はご示談の出番があると、寝ずに待っておられたそうです。それだけ切羽詰まった顔をしていました。翌日、隅田さん(田村直子さん父)にモーニングを誘われ、歩いているときに「不可称不可説不可思議」の声がズーッと聞こえます。小山さんはその言葉を知らなかったそうです。その日の法座後の座談で、瀧山さんから押し出され、念仏が止まらなくなりました。
小山さんは子育てもあって法座に出れなかったときも、華光誌の誌上法話のテープ起こしを20年近くしており、そのお育てが大きかったそうです。それと伊藤さんとのご縁です。
聞かせてもらって20年後の今では、名古屋での法座は皆勤賞、華光会館法座もほぼ参加され、現在は運営副委員長としてご活躍中です。最近は信先生のご法話が厳しく、もっと聞かないといけない、座談ではもっと自分自身を出していかなければとの思いを新たにしているとのことです。
2020年9月